※当サイト内のリンクは広告・PRを含みます。
※当サイトの文章・写真等、内容の無断転載を禁止します。



その98  SD∞ VF-25Fメサイアバルキリー(アルト機)


※当サイト内のリンクは広告・PRを含みます。
※当サイトの文章・写真等、内容の無断転載を禁止します。



2010年09月18日
0
0
その他(トイナミなど)
ファイズがまだ届かないので、今週末の新製品は、
SDインフィニティ第2弾のメサイアをネタにします。
いつもの店で3000円也。


SDVF01.jpg

ルヴァーシュの時と違って、パッケージは普通のBOXに。
ニルの箱は出し入れし辛かったので、こっちのほうがいいわ。




SDVF02.jpg

バトロイド正面。

SDなので、バランスは完全に好みの問題ですが、
個人的には悪くはないかと。
シールド忘れてる。。。

SDVF03.jpg

可動範囲は並。アゴを深く引いたり、腰を捻らせたりはできないので、
ポーズの幅は限られます。
とはいっても、SD体型に可変ギミックを入れている割にはよく動くほうでしょう。

ガンポッドは差し替えで展開し、発射状態を再現するエフェクトパーツが付属しています。


SDVF05.jpg

ナイフも1本付いています。

手首は握り手と武器の持ち手が付いていますが、平手も欲しかったところ。


SDVF06.jpg


ガウォーク。
コクピットにアルトくんはいません。


差し替えに関しては、頭部を一回り小さいサイズの、ガウォーク&ファイター用のものと
交換する必要があります。

いつものことですが、説明書がモノクロでいまいち分かりづらいので、
変形は慣れないと、ちょっと手間取るかもしれません。

なお、肩の軸は細いので、力任せに変形させると、ポッキリ逝っちゃうかもしれません。


SDVF07.jpg

ファイター。

ガンポッドが懸架できないとか、ランディングギアがないとか、
某ファイアーバルキリーと同じですが、その辺はSDなので、大目に見てあげましょう。

おでこと背面のパーツが接触するので、変形させるうちに頭部の装甲が剥げるかもしれませんが、
バトロイド時には別の大きめの頭部を使うので、気にしなくてもいいかな。


SDVF08.jpg

10cmそこらのSDモデルに、変形ギミックを詰め込んだのはスゴイことだと思いますが、
変形するバルキリーのトイがいろいろリリースされており、
SDのバルキリー自体も珍しくないので、なんかあまり新鮮味とか驚きはないですね。

デキ自体は、いいほうだと思いますけどね。


[関連記事]

その76  SD∞(インフィニティ) ニルヴァーシュタイプゼロ


スポンサーサイト



とびうお
Posted by とびうお