※当サイト内のリンクは広告・PRを含みます。
※当サイトの文章・写真等、内容の無断転載を禁止します。



#1004 可変 VF-2SS バルキリーⅡ シルビー・ジーナ機


※当サイト内のリンクは広告・PRを含みます。
※当サイトの文章・写真等、内容の無断転載を禁止します。



2016年03月07日
その他(トイナミなど)

バンダイ、アルカディアに続いて、
ダイナマイトアクションでおなじみの
エボリューショントイが
変形マクロストイに参戦!

黒歴史扱いされることも多い故か
今まで両社が手を付けていなかった、
マクロスIIのVF-2SSを
可変トイとしては初商品化!

しかしエボトイと言えば、
あのシー〇ムズの血を継ぐメーカー。
ダイナマイトアクションも
結構アレな物が多かったり。。。

正直、イベントで何度か目にした試作品も
期待より不安を煽るようなもんだったし、
ホントにエボトイなんかに
変形するバルキリーが作れるの?

そしてついに、
2月の他の予約商品とおまとめしてた
VF-2SSがあみあみから届きましたよ。

evoVF2SSS01.jpg


超時空要塞マクロスⅡ-LOVERS AGAIN-可変 VF-2SS バルキリーⅡ シルビー・ジーナ機 1/60スケール ABS&ダイキャスト&PVC製 塗装済み可動フィギュア
エヴォリューション トイ (2016-02-18)
売り上げランキング: 37,867


超時空要塞マクロスII-LOVERS AGAIN-可変 VF-2SS バルキリーII with SAP ネックス・ギルバート機 1/60スケールPVC&ダイキャスト&ABS製塗装済み可動フィギュア
エヴォリューション トイ (2016-07-31)
売り上げランキング: 887


網で買ったけど、発売日後の週末に
いつもの店に行ったら1.8万だった。
今のところ見掛けたのはここが最安かな。
ネットだと網でも最安クラスだけど。

いつもの店は最近エボの在庫が増えてきてるし、
翌週行っても、ほとんど売れてなかったので、
もしかしたら今はもう少し安くなってるかも。

第2弾のコイツは密かに半額以下を期待してる。。。


evoVF2SSS02.jpg

evoVF2SSS03.jpg

分かってるとは思うけど、
値段が同じぐらいだからといって、
バンダイ&アルカディアレベルの物を
期待しちゃいけないよ。

まずはファイター形態から。
エボもこの形態で箱に入ってる。

スケールは1/60で、
DX超合金やアルカディアと同一サイズ。
でもサイズが同じぐらいだからといってry

プラ感丸出しのチープ極まりない質感は
イベントで展示品をガン見してきてたんで、
開ける前に慣れてた。

最初はマクロス7放送当時に出てた
プラ製の可変バルキリーを見てるような感じで、
とても2016年のハイターゲットトイとは
思えなかったけど。


evoVF2SSS04.jpg

安っぽく見えるのは、他のVFと違って、
90年代のゲームに出てくる戦闘機みたいな
デザインのせいもあるのかもしれない。
でも形状自体は悪くないと思う。

スタンドの類は付属していない。
シールは付いてるけど貼っていない。

あと尾翼のネジ頭を隠すキャップが
付いてるけど、ポロリしやすい上、
キレイにハマらないので、
付けても大して見映えがよくならない。


evoVF2SSS05.jpg

キャノピーは開閉。
パイロットフィギュアはちゃんと細かく
キレイに塗装されてる。


evoVF2SSS06.jpg

安心して下さい。
変形は磁石じゃありませんよ。
奇跡の差し替え無し完全変形。

でも股間フレームの一部がプラ製の板だったり、
各部をロックするピンに、
負荷が掛かりそうな割には
見た目が心もとないものがあったり、
強度的に不安を感じなくもない。

いっそ十八番の磁石を使った
組み換え変形のほうが安心できた?

あと説明書がオールカラーの割には
分かりにくい。
ファイターからバトロイドへ変形させた後の
逆変形の手順も載ってるのは親切。


evoVF2SSS07.jpg

evoVF2SSS08.jpg

そしてガウォーク。

膝にロール軸があるけど、
ほとんど回転しないので、
ちゃんとしたハの字開きはできない。


evoVF2SSS09.jpg

evoVF2SSS10.jpg

羽が上方に折れるギミックあり。
こんなの使ってるシーンあったっけ?

やっぱり、第1弾からいきなり
カッコいいガウォークを再現するのは
無理だったもよう。


超時空要塞マクロスII-LOVERS AGAIN- 1/60 可変 VF-2SS バルキリーII シルビー・ジーナ機[EVOLUTION・TOY]【送料無料】《発売済・在庫品》

価格:20,500円
(2016/3/7 13:09時点)
感想(0件)



超時空要塞マクロスII-LOVERS AGAIN- 1/60 可変 VF-2SS バルキリーII with SAP ネックス・ギルバート機[EVOLUTION・TOY]【送料無料】《07月予約》

価格:25,400円
(2016/3/7 11:42時点)
感想(0件)





evoVF2SSS11.jpg

evoVF2SSS12.jpg

そしてバトロイドへ。

変形に関しては、意外とスムーズに
ほとんどストレス無く行ける。
あっちがハマると、こっちが外れる…
…なんてことも無い。

バトロイドにするとさらに
ノッペリとした感じが際立つ
気がしなくもないけど、
造型自体は結構いい線だと思う。


evoVF2SSS13.jpg

evoVF2SSS14.jpg

肘は90度ぐらいしか曲がらないけど、
上腕部に曲がる&ロールする関節がある。
クソ固かったんで、バトロイドにするまで
気付かんかった。

腰は回転せず、足周りもそんなに動かない。

変形ギミックと可動の両立には
まだまだ至っていない感。


evoVF2SSS17.jpg

evoVF2SSS16.jpg

手首は可動指。
ガンポッドはダボを手の平の窪みに
挿して持たせる仕様だけど、
保持力はよくない。結構ポロポロ外れる。

ガンポッドは伸縮式。
少し小さい気もするけどこんなもん?





evoVF2SSS15.jpg

太鼓判付きでおススメできるもんじゃないけど、
そんなに悪い物ではないし、
みんなが大好きなDX超合金やアルカディアと
並べられるVF-2SSはコレシカナイし、
マクロス好きなら1機ぐらい買ってもいいんじゃない?

これから青も黄色も出るし、お好きなのをどうぞ。
メタルサイレーンのために、どれか1機はお布施ね(爆)

オレはいつもの店で安くなったら考えるけど、
黄色も青も劇中でそんなに目立ってないし、
あと単品売りのパーツを買うだけで
もう十分な気もしてる。



スポンサーサイト



とびうお
Posted by とびうお