※当サイト内のリンクは広告・PRを含みます。
※当サイトの文章・写真等、内容の無断転載を禁止します。



その25  DXブレイザーバルキリーVF-19S


※当サイト内のリンクは広告・PRを含みます。
※当サイトの文章・写真等、内容の無断転載を禁止します。



2010年03月30日
0
0
その他(トイナミなど)
DXbrazer01.jpg


VF HI-METAL化記念ということで、放送当時に発売されたDXブレイザーバルキリーを引っ張り出してみた。
もちろん、3形態に変形。スケールは1/65。なんか中途半端。


DXbrazer03.jpg



まずはバトロイド。脚の付け根が動かないのでポーズはほとんど固定みたいなものです。


ちなみにボディはプラ製で黄色いラインはシールです。



DXbrazer04.jpg



ガウォーク。羽根の付け根の突起を脇の溝にハメてロックする構造だけど入らない。。。
キャノピーは塗装でクリアではないです。



DXbrazer05.jpg



DXbrazer06.jpg



中間形態を経てファイターへ。


出し忘れてますけど、ショボイながらランディングギアもあります。
ファイター下面にガンポッドも懸架できます。
その辺は、VFハイメタルよりも優秀。


DXbrazer07.jpg


自分はスーフェスで中古を1800円で購入。
まんだらけとかの相場は4000円~6000円ぐらいかな。


「アクションフィギュア」というよりは「おもちゃ」というべき代物で、大雑把な部分もありますが、
各形態のプロポーションもそこそこよく、がんばっています。


ただボディがプラ製なので、変形させてるうちに割れたりしないか、ちょっと心配ですが。。。


スポンサーサイト



とびうお
Posted by とびうお