本日の秋葉原散策 ~ ロボット魂15周年イベント & いつの間にか発売されていたフィギュアーツ
※当サイト内のリンクは広告・PRを含みます。
※当サイトの文章・写真等、内容の無断転載を禁止します。
2023年09月17日
先週に引き続き、今週末も秋葉原に行って
来たよ(毎月恒例の買う物があるので
来週末にも行くけれど)。

今回のメインの目的は、9/16から魂ストアで
開催の「ROBOT魂 15th Anniversary EVENT」
の見学と、そのイベント限定品である
メタルロボット魂バルバトスルプスレクスの
受け取り。
受け取り時間は事前予約制で、
夕方の時間帯を登録していたが、
午後一ぐらいに到着し、とりま展示を見学。
バルバトスの購入待機列は結構並んでいたが
展示エリアには並ぶことなく入れ、
大して混んではいなかった。
ちなみに物販コーナーでは
魂ストア限定メタルビルドのストライクも
先日再入荷したメタルビルドも絶賛販売中。
ここ最近はいつ行っても普通に売っている。

イベントに関しては、過去15年間に
発売された歴代のロボット魂と
ガンダム系を中心とした新作をいろいろ展示。
突然予約開始された
予想外(?)のリニューアル再販アイテムも
含め、直近に予約解禁された物は全て展示
されていた。来週に早速「出張中」になる物も
あるかもしれないが…w
旧作の展示も、ほとんど購入した物ではあるが
(クロスアンジュ系や型落ちしたガンダム系等
手放した物も結構あるが…)、初めて実物を見た
海外イベント限定のνガンダムもあり、
結構楽しめた。
とりあえず一番エモかったのは、
Ver. A.N.I.M.E.のゼータガンダム系の
ティザーかな。
展示の話をするとかなり長くなるかもなので
その辺はまた改めて。
(写真もたくさん撮って来たよ)

バルバトスの受け取りまで、
まだ時間があったので、いつものように
ホビーショップを散策。
イベントの展示を見て背中を押されたわけ
じゃないけど、ちょっと穴場(?)の店で
前から目を付けていた紅白のロボット魂の
片割れをついに購入。
赤いほうは山手線界隈では見つからなかったし
ヤフオクやマケプレは高いので、
駿河屋のネットで購入した。
まんだらけにも行ったが、
そこで思いもよらないフィギュアーツを発見!
昨年公開された「THE BATMAN」版の
バットマン。
えっ? いつ発売されたの?
イベントで参考出品されたのは見たけど
発売のアナウンスあったっけ?
日本では発売されていないよね?
主役を差し置いて発売決定の人しか
告知されていないよね?
調べてみると、アメリカのamazonでは
普通に取り扱いがあるから海外限定品か?
アメリカのamazonは日本に発送してくれる
ようだけど、送料込みで11ドルはちょっと
高いわな。
しかし、今や完全新規造形のフィギュアーツも
海外限定品になっちゃうのか…?
もしやそのうちロボット魂や
メタルビルドでも…
(ロボット魂は中国のアニメかゲームのヤツが
海外限定で出ていた気もするけど)
他にはヨドコムで絶賛半額のガンダムトミカは
店頭でも同じ値札が付いていた。
同じくヨドコムで半額割れしている
ティックバランは山積みだったが
初販が争奪戦だった子達はもう売り切れたのか
秋ヨドには無かった。ヨドコムの値段が
変わっていなければ、店頭でも同じ価格だと
思う(値札が通常価格でも、アプリやレジで
チェックするとヨドコム価格になる場合が
ある)。
また月初に予約解禁され、
ラジオ会館のイエサブで、ひっそりとまだ
予約できるようだった(割引無しの
定価だった。まあそうだよね)。

そしてバルバトスを受け取る時間になったので
魂ストアにUターン。
購入には、まず魂メンバーズのQRコードを
提示して並び、商品受け取り時に今度は
プレバンのQRコードと身分証明書を提示、
商品を受け取ったら紙に署名する厳戒体制での
販売。
何故にここまでチェックが細かいのかは
各自のご想像に委ねるとして、
バンダイも魂ストアのスタッフさんも
いろいろ大変ですね。。。
スポンサーサイト