その518 銀魂 MASTER STARS PIECE 坂田銀時
※当サイト内のリンクは広告・PRを含みます。
※当サイトの文章・写真等、内容の無断転載を禁止します。
2013年03月29日
完成度高けーなオイ!


これUFOキャッチャーの景品だよ。上手くいけば200円でゲトできる代物だよ。
(箱が重くて厚いので、どうやったら取れるのかオレには分からんが…)
ブロードウェイのプライズ売ってる店で1300円ぐらいで買ったけど、
それでも安過ぎる感。このまま6000円ぐらいで市販されてても多分買ってたよ。
銀魂のフィギュアは集めていないけど、去年のキャラホビでサンプルを見て
ハートはさっちゃん状態。これは絶対手に入れようと決めていた。
あまりにデキが良かったので高騰するかと思いきや
UFOキャッチャー苦手な人も安価で入手できるよ!



とりあえず全身。
比較対象として適切なのかは分からないけど、フィギュアーツのウィザート
(首腰延長手術済)と。プライズなのに全高約30cmのビックサイズ!
同じMSPのタイバニよりもボリュームィで迫力がダンチ!

コスチュームには汚し塗装が施されており、パンツ、シャツ、ブーツには
グラデーションが施されリアル。シャツはメッシュをイメージしたのかな?
着物は白地に濃い目のグレーが吹かれているので、陰影というより汚れに見える。
もう少し薄いグレーで、グラデーションがかかっている感じならよかったかも。
あと着物の模様の一部が薄いグリーンなんだけど、アニメでもそうだっけ?
(漫画は読んだことないので分からない)

顔に関してはちょっと美化し過ぎてるかな。
目元がまるで美形キャラなので、もう少し野暮ったい感じでもよかったと思う。

特に素晴らしいのが体の肉付き。
程よい筋肉の質感が自然なラインで造型されており、立ちポーズなのに、
しなやかさ、躍動感が伝わってくる。

爪や手の甲の中手骨の隆起まで再現されている。
写真では見えないけど、木刀には「洞爺湖」の刻印。木目まである。
さらには靴底の土汚れとか、プライズなのにこんなにこだわってどうするの!

UFOキャッチャーの景品は、市販品よりランクを下げた仕様や精度になるのも
よくあること。
しかしこの銀さんは、塗装も造型もよくある6000~7000円ぐらいの市販品に匹敵、
いやそれ以上のレベルで、大量生産品にありがちな、試作品からの劣化も
全く感じさせない。
この仕事ぶりは、是非グループ会社のバ○○イやメ○○○スにも共有して欲しいね。
プライズでこれほどのものができるんだし、数千円の市販品なら、まだまだいいものが
作れるはず。
プライズと市販品では生産数が極端に違うから、掛けられるコストに差があるなんて
ことでもないでしょ。
ワンピースに興味はないけど、銀さんレベルの価格とクオリティなら、
来月発売のゾロも欲しくなってくる。
…さすがにワンピなんで、各ショップちふっかけ気味だけど。
スポンサーサイト